平成23年12月11日(日)に、“日本語ネットワーク佐賀”の代表をされている前島梅子さんを講師にお迎えし、ボランティア講演会を行いました。「普段着の交流とは」と題して、前島さんのこれまでのボランティア活動を、様々なエピソードを交えながら楽しくお話ししていただきました。
前島さんが、在住外国籍の方々の支援に携わるようになったきっかけや、“日本語ネットワーク佐賀”の設立、また前島さんがその代表になるまでのお話など、約1時間お話ししていただきましたが、時間が経つのを忘れるくらい、話に引き込まれてしまいました。
前島さんから最後に、韓国語の言葉を教えていただきましたが、『何かを始めたときは、もうすでに半分進んでいる(成長している)んですよ』という言葉が、私達の心に響きました。
画像 |
「日本語ネットワーク佐賀」代表の前島梅子さん。
|
画像 |
「日本語ネットワーク佐賀」の活動の様子など、スライドを使ってお話ししていただきました。
|
佐賀市国際交流協会
〒840-0801 佐賀市駅前中央1丁目8-32 アイスクエアビル1階
TEL:0952-29-0322
FAX:0952-40-2050
mail@mail.mail
(C)佐賀市国際交流協会. All Right reserved.